
POLARTEC®️ 2WAY VEST
久しぶりに新たなオリジナルのアイテムを製作しました。
これまで冬に製作してきたPOLARTEC®️フリースを使用したオリジナルのパンツのTopsを製作しました。
Topsと聞くと所謂、フリースジャケットを連想すると思いますが、きっとお気に入りのフリースジャケットを既に持っていると言う方も多いと思うので
同生地のPOLARTEC®️フリース使用したリバーシブルのフリースベストを製作しました。



ベスト自体もここ数年、ハマっているアイテムであり良く着ていて便利さと実用性をだいぶ実感したので
満を辞して製作しました。
アウターのインナーにも仕込める利便性とスウェット、ニットの上に何か羽織りたいなーと思った時
そしてなんと言っても室内でも着ていても邪魔ではないし動きにくくないし温かい。身頃部分が暖ければ腕部分の寒さってさほど気にならないんですよね。



パンツの際にも使用したPOLARTEC®️のThermal Proのを使用しています。
特にこの使用しているロフトの高い(毛足の長い)バージョンは新登場したファブリックで
これまでのPOLARTEC®️ファブリックの中で重さに対する暖かさ比率は最高です。
要はPOLARTECの中で最も軽くて暖かいのがこのThermal Proなのです。
対するナイロン面はリップストップナイロンを使用しています。
撥水加工が施されているのでちょっとした雨であれば問題なく弾いてくれます。
リバーシブル仕様のベストなので、コーディネートや気分で2wayで楽しんで頂けると思います。
ナイロン面を加えたことで保温性もフリースのみよりも断然高くなっています。
プルオーバータイプのリバーシブル仕様でフリース面とナイロン面でこのディテールとなると
90年代のPatag○niaのグリセードが思い浮かぶと思いますが、まさにです。
そして、存在しそうでしないのがこのベストタイプ。
(もし、ベストタイプが存在するのであれば教えてください。)
一時期、存在するのかな?と思いあるなら欲しいなと探しましたが存在しなそうだったので
POLARTEC®️フリースを使用して製作したという経緯です。
スタンドの襟裏にはKIDSのPatag○niaなどで見かけるリフレクターの切り替えのデザインを
落とし込んでいます。このデザイン好きなんですよね。
と、言うわけでカラーもPatag○niaを彷彿とさせるナチュラルにハンターグリーンという
鉄板カラーで製作した渾身のフリースベストとなっています。






POLARTEC®️ 2WAY VEST
- Color : Natural × Hunter green
- Size : S(Standard) , L(Loose)
- Price : ¥33,000- (taxin)
サイズは2サイズ展開で
大抵の方はこのサイズで問題ない”S (Standard)”
ゆったり目に着たいな〜と言う方への”L (Loose)”
裾にドローコードを搭載しているので着丈はほぼ無視して頂いて大丈夫だと思いますし
身幅に関してはSでもある程度はあるの正直、どっちのサイズでも皆さん着て頂けるはずです。
イメージとしてはLだと身幅がSよりもゆったりなので、裾のドローコードを
ギューっと絞って丸くしやすいのはLという感じでしょうか。
僕らは両サイズともぜんぜん着用出来ます。
そしてアームホールもゆったり製作しているので、ゆったりめの
スウェット、ニットの上からも、何ならGジャンなどの上からも着用可能です。
インナー使いとして、シェルのインナーやウールのコートのインナーなどにもお勧めです。
明日、10/27 thu 13:00よりBACKDOOR (実店舗)にて発売です。
オンラインストアでは、同日20:00より発売致します。
ぜひお待ちしております。